爬虫類・両生類オフ会

爬虫類・両生類のオフ会・タートルミーティングの企画・イベント出展

爬虫類・両生類オフ会 実施報告

5月12日18時から爬虫類・両生類オフ会を実施しました。1次会31名、2次会21名の方々に集まって頂きました。2次会が20名を超えたのは初めてかな。

 

今回感じたことがいくつかありますので、まずはそこから報告します。

知り合い同士の飲み会でなく、幾つかのオフ会が開催されていたようです。土曜日にトウレプの開場出口で待っていると「〇〇のオフ会」ですかと聞かれたりしました。当然友人同士の飲み会もあったと思います。イベント後の情報交換の場が増えていることは実に嬉しいことです。

 

今回当会のオフ会には、夫婦での参加が5組もいらっしゃいました。話を聞くと旦那さんが好きでって方もいますが、意外にも奥様が好きでって方も多かったようです。(夫婦で理解しあって趣味ができるのは羨ましい限りです)

 

会の進行(親交)方法について

集合場所から宴会場の移動(宴会場はできるだけ普通の居酒屋でなく、ある程度の大きさを貸し切れる場所)します。宴会場では自由に着席頂き、飲み物が来るまでテーブル毎の自己紹介を兼ねて談笑。

飲み物が回ったら、私の方かた簡単な挨拶と乾杯、そして会の始まりです。最初に簡単な自己紹介(名前、飼育している生き物を簡単に)から開始です。私の方で補足しながら一人ひとり行って頂きます。

※実はこのタイミングが意外に大事、なぜなら自分と似たような種を飼育している人を見つける機会です)

まぁ、あとは談笑しながら、自由に席を変えて頂き多くの方々と情報交換の場になります。

 

1人で初めて参加された方も10分もすると、真剣な表情と時折笑顔で誰かと話しています。

「あれ?、〇〇さん1人で参加ですよね」

「はい、そうですよ」

「□□さんとは知り合いだった?」

「いえ、ここでさっき知り合ったばかりです」

なんてことも。

また違った場面では、

「〇〇種飼ってる人ってだれですか?」

「えっと、確か、□□さんだったじゃな、□□さんの行き」

「△△さんが、〇〇種飼ってるって、」

「え、そうなんだ、ここに座って話そう」

なんてこともあります。

 

ここの情報交換の内容は公表しません。参加者での共有内容ですので、参加者から直接聞いて欲しいと思います。

 

同じ趣味という共通点が、年齢・性別を超えて直ぐに会話が成立します。もちろん仕事も関係ありません。

 

この会は、2013年5月18日に初回を行っています。毎年トウレプが開催される後にに行っています。

※初回の記事 https://ameblo.jp/tohira-kame/entry-11533072806.html

 

次回は、 2018年12月1日(土)に実施します。(トウレプの開催日)

 今回参加ができなかった方々も是非次回の参加を検討いただけたらと思います。

※参加者へのお願い

コメントで参加の感想を記載くだされば幸いです。よろしくお願いします。