爬虫類・両生類オフ会

爬虫類・両生類のオフ会・タートルミーティングの企画・イベント出展

◇ブリーダーズサークル ニュース11号◇

◇ブリーダーズサークル ニュース11号◇

 目 次 「水棲亀の産卵の兆候」

うちでは、飼育水槽と産卵場の別になっています。亀の様子を見て、「産卵しそうかな」って思うと、産卵場に移動させています。タイミングが合うと、直ぐに穴を掘り産卵を始めます。30分ほどで産卵は終わり、綺麗に埋め戻します。(場所を確認しておくと良いですね)

亀友とこの話をすると、「?」って顔をされることが多いです。「なんで、産卵することが解るの?」と聞かれます。「え?、だって、亀を見ていれば・・・」「え?、なんで」って話を何回かしています。

亀の産卵の兆候はいくつかあります。まずは、抱卵する時期、餌を大量に摂取し、進んでバスキングします。これは、身体を温める事で、活性をあげて、産卵のための細胞分裂を促しているかのようです。そんな時期が一月ぐらい続いて、足の付け根の肉付きが良くなり、その後、餌を食べなくなったり水槽の中で暴れたり(短時間)します。特に、その水槽(飼育環境)から外に出たがる仕草をします。この動作は明らかに普段見せる「餌くれダンス」とは異なります。

飼育環境は、人それぞれ違います。水槽の中に産卵場を設置する方法の人もいれば、わざと水中産卵させて回収するやり方の人もいます。うちはでは、飼育環境と産卵場が別々なので、産卵の兆候を見逃す訳にはいきません

文字で産卵の兆候の状況を記載しましたが、こればかりは、経験しないとなかなかわからないようです。大潮とも関係があるように思いますし、「あれ?」って感じたら準備していた産卵場に亀を移動してやりましょう。

実は、この「あれ?」って感じる事が、生き物を飼育するうえで意外に大事なことだと思っています。いつもの様子や風景と何か違うから「あれ?」って思うのです。「あれ?」って感じたら、何でそう感じたかを考える余裕を持っていたいですね。

うちでは、無事に産卵を終えたら、冷凍キビナゴ、ブタハツ、ピンクマウスを与えて、カルシウムや栄養の補給をさせています。

f:id:tohira_1017:20210505200718j:plain

※今日は落ち着いています。

※ブリーダーズサークル ニュースは少しの期間お休みします。5/23(日)実施のガレージセールの案内を行っていきます。

◇「ブリーダーズサークル」=「ガレージセール」に出品参加してくれているブリーダーをこのように呼ぶ事にします。このメンバーは固定的なものでなく、都度変わる事をご理解ください。

◇「ガレージセール」、「イベントの出店案内」だけでは面白くないかなと思って、もう少しだけ情報発信できるよう、不定期ですが「リーダーズサークル ニュース」をお届けします。

◇ガレージセールに自分も出展者として参加したいなぁ・・
実は、この問合せ意外に多いんですよ。理由は、
 ①亀好きな方々の集まる場所だから
 ②販売もするけど、相手とよく話して販売できるので、
  「売った」ってより、これからの育成を「託した」って感じが良い
 ③大きなイベントは面倒だけど、ここなら気軽に参加できるかな
まぁ、理由は人によって様々だと思いますが、出店者として参加したいなって考えているなら気軽の相談ください。メール:tohira_1017@yahoo.co.jp までお願いします。